2025年2月22日(土)に、志摩市商工会本所1階カルチャー教室で「AED講習会」が開催されます。
特別な資格がなくても、誰にでも行えるのが応急手当です。
万がーの緊急事態に備えて、適切な応急手当を学び、日頃から身につけておきましょう。
当日は、座学と実演にて講習が行われます。
開催日 | 2025年2月22日(土) |
開催時間 | 15:00~16:30 |
会場 | 志摩市商工会本所1階カルチャー教室 |
申込書(チラシ)に必要事項をご記入の上、下記までFAXにてお送りください。
FAX:0599-43-5146(志摩市商工会行) |
2025年3月1日(土)・2日(日)の二日間、KITTE大阪(B1Fサンクンガーデン)にて三重県志摩市観光PRイベント「志摩フェスタ in 大阪」を開催いたします。
会場では「志摩ブランド」認定商品や三重のお酒販売、本物の海女によるトークショー、志摩市公式キャラクター「しまこさん」のグリーティングなどを実施。志摩市長も駆けつけ、志摩の観光の魅力について語ります。
開催日 | 2025年3月1日(土)・3月2日(日) |
開催時間 | (1日)11:00~18:00 (2日)11:00~16:00 |
開催場所 | KITTE大阪 B1F サンクンガーデン(大阪市北区梅田三丁目2番2号) |
礒着や磯メガネを着用して、本物の海女さんとの
記念写真も撮ることができます(昨年の様子)
囲炉裏模型を使った海女漁の展示
海女とのふれあいブースでは、海女さんが実際に使用している磯着や磯メガネの着用体験ができるほか、囲炉裏模型を使った海女漁の展示もお楽しみいただけます。さらに、本物の海女さんとの記念写真も撮ることができます。
海女さんトークショーを開催!貴重な体験談を語っていただきます(昨年の様子)
志摩市長・橋爪政吉氏も登場(昨年の様子)
志摩市の人気公式キャラクターしまこさんのグリーティング
ステージイベントでは、志摩の本物の海女さんのトークショーを開催いたします。海女を目指したきっかけや、素潜り漁の魅力、海中ならではのハプニングなど、貴重な体験談を語っていただきます。(両日各2回)さらに志摩市長・橋爪政吉氏も駆けつけます。
また会場内では、志摩市の人気公式キャラクター・しまこさんのグリーティングも行われます。(両日各3回)
2010年にギネス記録に認定された「全長222m」の真珠のネックレス
その重量に驚く来場者も!?真珠を手に持って写真に撮っていただくこともできます(昨年の様子)
当日は、2010年にギネス記録に認定された「全長222m」の真珠のネックレスも展示いたします。27750個もの真珠が使用され、製作期間は約3ヶ月、2500人以上の志摩市民や観光客によって作られた精巧な宝飾品となっています。
実際に首にかけたり、手に持っていただいて写真に撮っていただくこともできます。
さわ餅(竹内餅店)
作(清水清三郎商店)
物販ブースでは、「さわ餅」をはじめとした志摩ブランド認定品やG7伊勢志摩サミットでもふるまわれた「作」、クラフトビール国際大会で多数の賞を受賞している「ISEKADO」など三重の名酒もご用意いたします。
ISEKADO缶(伊勢角屋麦酒)
昨年の様子①
昨年の様子②
また真珠養殖発祥の地としても知られている志摩の真珠製品や志摩フェスタ限定スイーツ「いちごのマドレーヌ」、人気のしまこさんグッズなど、魅力あふれる商品を取り揃えて販売いたします。
パネルの一例
真剣にクイズに取り組む来場者の様子
観光PRコーナーでは、志摩のいろいろな観光パンフレットを取り揃えるほか、志摩の魅力をより深く知っていただくための7つのテーマ(海女、真珠、温泉、灯台、風景、食、名物)のパネルを掲示します。
その内容についての「志摩クイズ」に挑戦していただき、7問全問正解いただいた方にはもれなく粗品を進呈いたします。
あおさのみそ汁(写真はイメージです)
昨年は長蛇の列ができました!
伊勢海老や宿泊券など豪華賞品が当たるかも!?(写真はイメージです)
昨年の様子
志摩市観光協会の公式SNS(Instagram)をフォローしていただいた方を対象にガラガラ抽選会をお楽しみいただけます。伊勢海老や宿泊券などが当たるかも!?
JR大阪駅西口から 徒歩約2分
TEL | FAX | ||
一般社団法人 志摩市観光協会 (担当:岡田) | 0599-46-1112 | 0599-43-8321 | info@kanko-shima.com |
2025年2月27日(木)に、志摩市役所4階会議室にて『志摩市インバウンド対応セミナー』を開催いたします。
本セミナーは、モバイル空間統計の専門家であるN T T ドコモの森氏と日本の観光を発信し、世界に5 0 万人のS N S のフォロワーを持つインフルエンサーのトニー氏を講師にお招きし、志摩のインバウンド誘客のヒントに繋がるセミナーです。
先着40名となっておりますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
開催日時 | 2025年2月27日(木)13:30~15:30(受付13:00~) |
開催場所 | 志摩市役所4階会議室 |
参加費 | 無料 |
募集 | 先着40名 ※申し込み締切:2月20日(木) |
共催 | 志摩市インバウンド協議会・一般社団法人 志摩市観光協会 |
下記の二次元コードよりお願いします。
【担当】志摩まちづくり株式会社 番匠(ばんしょう)・一般社団法人 志摩市観光協会 城(じょう)
伊勢志摩国立公園横山ビジターセンターは、屋根や外壁等の朽化に伴う改修工事のため、下記期間中は一時閉館となります。
閉館期間 | 2025年2月6日(木)から2~3週間程度 ※天候等工事の進捗状況により前後する可能性があります。 ※開館日については中部地方環境事務所公式HPをご確認ください。 |
場所 | 横山ビジターセンター 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方875-24 |
※横山展望台は利用可能です。
伊勢海老や鮑をはじめとした高級食材や歴史ある海女文化、養殖発祥の地としても知られる真珠など、志摩の魅力がぎゅっと詰まった5つの贅沢な体験プランをご紹介いたします。
伊勢志摩の豊かな海で捕れた鮮魚を多く取り扱い、地元から愛される有名な魚屋のプレミアムバックヤードでの体験です。
この道20年以上のプロから直接レクチャーを受けながら高級食材も使用した鮮魚のさばき方を学べる特別な体験です。プロと一緒にさばいた鮮魚を、豪華で煌びやかにあしらう、日本ならではの芸術的な船盛へ。
さらに、みずみずしく香り高い上品な辛みが特徴の生わさびをすりおろしていただきます。また、プロが扱う魚を捌くための専用包丁の研ぎ方についてもレクチャーを受けることができます。使用した食材はその場で味わうことも、お持ち帰りすることも可能です。
現場ならではの魅力と贅沢な味わいを、心ゆくまでご堪能ください。
【所要時間】約90分
【料金】24,000円~(使用食材:高級食材”伊勢エビ1尾”、店頭に並ぶとれたて鮮魚 2尾)
【所要時間】約90分
【料金】14,000円(使用食材:高級食材”蝦夷アワビ” 1個、店頭に並ぶとれたて鮮魚 2尾)
【所要時間】約90分
【料金】7,000円~(使用食材:店頭に並ぶとれたて鮮魚 2尾)
【所要時間】約4時間 【料金】90,000円~
志摩の海女がAma Butler(ガイド)となり、自分だけの食材調達に出かけ、海女と一緒に漁体験(カゴ漁)を行います。
漁の後はプライベートビーチへ移動し、一流の料理人が手がけるオリジナルメニューと、目の前で調理される志摩の食材を堪能できます。
貸別荘とプライベートビーチ、お客様だけの専属スタッフ、海女と一流シェフによるおもてなしサービスが満載の、プレミアムな体験です。
珍しい母貝への核入れ体験を通して真珠作りの難しさを体感しながら、1網分(約32個/2名分)の貝から真珠を取り出し、その中から選りすぐりの真珠を使った自分だけのアクセサリー製作をお客様自身で体験できます。(※ 取り出し体験:2名で1網(32個)、1人16個の取り出し体験)
【所要時間】約4時間 【料金】130,000円~
2025日2月8日(土)~2月9日(日)の二日間、伊勢志摩公立公園・横山展望台において、横山展望台駐車場社会実験(展望台駐車場の有料化、シャトルバス輸送)が行われます。
実施期間 | 2025年2月8日(土)~2月9日(日) ※悪天候の場合、2月15日(土)~2月16日(日)に順延 |
実施時間 | 8:30~17:00 |
実施場所 | 三重県志摩市阿児町鵜方横山地内 |
横山展望台では、年間30万人以上の利用者が訪れており近年の利用者増加による周辺の交通渋滞や駐車場内の混雑、施設の老化など様々な課題に直面しております。そのため自然環境の保全を図るとともに、施設を利用される方が安全で快適に英虞湾の風景を楽しむことができるよう課題解決に向けた社会実験を実施し、その実効性と有効性を検証いたします。
対象者 | 料金(8日) | 料金(9日) | 備考 |
---|---|---|---|
中学生以上 | 300円 | 200円 | 価格差による行動変容を調査 |
小学生 | 100円 | 100円 | |
未就学児 | 無料 | 無料 | |
障がい者の方 | 100円 | 100円 | 障がい者手帳を 確認できた場合に限る |
徴収員への現金支払のみ ※クレジットカード、電子マネー等不可
※ 補助犬・ペット(ケージに入れてください)乗車可
※ ペットはケージに入れ、お客様の膝の上にお乗せください。
※ 鳴き声や排泄物、臭い等が漏れないようご注意ください。
※ その他、他のお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。
横山展望台周辺では各歩道が整備され充実しています。その利用について下記アンケート調査を実施します。
実験実施期間中にシャトルバス利用者及び遊歩道利用者のみなさまにアンケート調査を実施させて頂きますので、ぜひご協力をお願いいたします。
QRコード読込み方式 送信画面を確認後、「絵はがき」をプレゼントします。
2024年1月14日(火)より『志摩検定初級』(開催日:2024年2月14日)の申込受付を開始いたしました。
「志摩検定」は、志摩市を多くの方々に知っていただき、その素晴らしさを実感していただくために実施します。
検定は志摩市の自然、歴史、文化、地域の特徴、経済、産業などの分野から出題します。あなたもチャレンジしてみませんか?
詳細や申し込み方法については下記ページをご確認ください。
NEMU RESORTは、法定設備点検及び修繕の為、下記日程にて休館となります。
2025年2月17日(月)チェックアウトから2025年2月22日(土)チェックインまで |
フロント | 2月17日 12:00 ~ 2月22日 14:00 から営業 |
ショップ | 2月17日 12:00 ~ 2月22日 14:00 から営業 |
ラウンジ | 2月17日 ~ 2月23日 11:30 から営業 |
里 海 | 2月17日 10:00 ~ 2月22日 17:30 から営業 |
アクティビティ | 2月17日 12:00 ~ 2月22日 14:00 から営業 |
マリーナ | 2月17日 12:00 ~ 2月22日 14:00 から営業 |
恵みの湯 | 2月17日 10:30 ~ 2月22日 15:00 から営業 |
パールスパ | 2月17日 ~ 2月22日 15:00 から営業 |
2月17日 ホテル発 11:30 が最終 2月22日 賢島駅発 13:50 から運行 |
2月22日 13:30から運航 |
2025年2月18日(火)から2025年2月20日(木)まで(3日間) |
最新の情報については、NEMU RESORT公式サイトをご確認ください。
志摩スペイン村パルケエスパーニャおよびホテル志摩スペイン村・ひまわりの湯は、下記の期間中、休園・休館となります。
志摩スペイン村パルケエスパーニャ | 2025年1月14日(火)~2月7日(金) |
ホテル志摩スペイン村・ひまわりの湯 | 2025年1月13日(月)~2月6日(木) |
都リゾート 奥志摩 アクアフォレストは、下記日程にて休館となります。
ともやまの湯 | 【宿泊のお客様】 1月26日(日)10:00まで営業 / 2月8日(土)14:00から営業 【日帰りのお客様】 1月25日(土)19:00(最終受付18:00)まで営業 / 2月8日(土)11:00から営業 |
アクアパレス | 【宿泊のお客様】 1月25日(土)18:00(最終受付17:00)まで営業 / 2月8日(土)14:00から営業 【日帰りのお客様】 1月25日(土)18:00(最終受付17:00)まで営業 / 2月8日(土)10:00から営業 |
※2025年2月8日(土)より営業を再開させていただきます。
■ 1月25日(土) 11:25(ホテル発 → 賢島駅着)までご乗車いただけます。
■ 2月8日(土) 12:50(賢島駅発 → ホテル着)よりご利用いただけます。
最新の情報については、都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト公式サイトをご確認ください。
賢島宝生苑は、下記日程にて休館となります。
休館期間 | 2025年2月3日(月) 10:00 ~ 2月8日(土) 15:00 |
※日帰りでの昼食・入浴のご利用は2月9日(日)からとなります。
※点検に伴い全館停電となる日程がございます。点検中は電話が不通になるため、お問合せの際はご注意ください。
※2月8日(土)の近鉄賢島駅~賢島宝生苑間送迎バスは13時55分から運行いたします。また、フロント対応は14時からとなります。
最新の情報については、賢島宝生苑公式サイトをご確認ください。
志摩観光ホテル全館は、下記日程にて休館となります。
休館期間 | 2025年1月19日(日) 12:30から1月24日(金) ※1月25日(土)より順次営業いたします。 |
---|---|
対象施設 | 全館(ザ クラシック、ザ クラブ、ザ ベイスイート) |
各施設の営業内容については、以下にご案内しております。
フレンチレストラン「ラ・メール」 | 1月19日ご朝食まで営業 / 1月25日ディナーより営業 |
---|---|
和食「浜木綿」 | 1月19日ご朝食まで営業 / 1月25日ご夕食より営業 |
レストラン「ラ・メール ザ クラシック」 | 1月19日ご朝食まで営業 / 1月25日ランチより営業 |
カフェ&ワインバー「リアン」 | 1月25日カフェタイム(11:30~)より営業 |
鉄板焼レストラン「山吹」 | 1月25日ディナーより営業 |
ゲストラウンジ | 1月19日12:30まで営業 / 1月25日12:00より営業 |
ザ クラシック ショップ | 1月19日12:30まで営業 / 1月25日11:00より営業 |
---|---|
ザ クラシック ブティック・MIKIMOTO | 1月19日12:30まで営業 / 1月25日13:00より営業 |
ザ ベイスイート ブティック | 1月19日12:30まで営業 / 1月25日15:30より営業 |
フィットネスジム | 1月19日12:00まで営業 / 1月25日14:00より営業 |
---|---|
スパ&サウナ(ザ ベイスイート) | 1月19日11:00まで営業 / 1月25日14:00より営業 |
eau SPA | 1月25日14:30より営業 |
■1月19日 12:17(ザ クラシック発 → 賢島駅着)までご乗車いただけます。
■1月25日 10:55(賢島駅発 → ザ クラシック着)よりご利用いただけます。
※休館期間中、志摩観光ホテルの停車はございません。
■1月19日:2便(ザ ベイスイート10:51発・ザ クラシック10:55発 → 内宮前12:16着)までご乗車いただけます。
■1月25日:3便(内宮前13:40発 → ザ ベイスイート14:41着・ザ クラシック14:43着 )よりご利用いただけます。
※休館期間中、志摩観光ホテルの停車はございません。
最新の情報については、志摩観光ホテル公式サイトをご確認ください。
休館中は下記受付時間にて電話対応をしております。
受付時間 | 午前8時~午後6時まで(午後6時~午前8時は自動音声対応) |
---|
※休館期間中は、受付時間内にお問合せいただきますようお願いいたします。
志摩観光ホテル | 0599-43-1211(代表) メールでのお問い合わせはこちらから |
---|