志摩スペイン村 | 営業 ※パレードは中止、 ※グリーティングはエスパーニャ通りで実施。 |
志摩グリーンアドベンチャー (アトラクションフィールド) | 平常通り営業 |
志摩地中海村 | 平常通り営業 |
賢島エスパーニャクルーズ (志摩マリンレジャー) | 平常通り運航 |
あご湾定期船 (志摩マリンレジャー) | 平常通り運航 |
あご湾・島めぐり (賢島遊覧船組合) | 平常通り運航 |
海上タクシー&クルーズ Entrada賢島 | 平常通り営業 |
志摩自然学校 | 9月2日午後から営業 |
海ほおずき | 平常通り営業 |
道の駅「伊勢志摩」 | 平常通り営業 |
横山ビジターセンター 横山天空カフェテラス・ミラドール志摩 (横山展望台) | 平常通り営業 |
大王埼灯台 | 平常通り営業 |
安乗埼灯台 | 平常通り営業 |
※ 御座白浜海水浴場・阿児の松原海水浴場・次郎六郎海水浴場・わたかのパールビーチ・大矢浜海水浴場 (BIG ARROW BEACH) は、すべて遊泳期間が終了致しました。
三重交通 | 三重交通公式HP |
近畿日本鉄道 | 近畿日本鉄道公式HP |
交通・道路情報 | 防災みえHP(交通・道路情報) |
警報・注意報 | 防災みえHP(警報・注意報) |
鵜方駅~横山展望台~鵜方駅・賢島駅を片道ワンコイン(500円)で利用できる「 横山VIEWタクシー 」が今年度も運行されます!
● 実施期間/2025年4月7日~2026年3月19日
※土日祝日および以下の期間は運行いたしません。
・4月26日~5月6日 ・7月19日~8月24日 ・9月20日~9月23日 ・12月20日~1月4日
三重近鉄タクシー、和栄タクシー
※鵜方駅、横山展望台以外では乗車できません。賢島駅は降車のみ可能です。賢島駅からの乗車はできませんのでご注意ください。
※タクシー利用券をお渡しする際、ICカードやQRコードの乗車券、ネット発売の特急券ご利
用の場合、画面提示が必要となります。
※鵜方駅では待機しているタクシーをご利用ください。予約はお受けしておりません。
※補助金がなくなった段階で期間の途中でも終了となります。
片道(1台)500円
鵜方駅 → 横山展望台
横山展望台 → 鵜方駅または賢島駅
●志摩市観光案内所(鵜方駅改札階)で「タクシー利用券」2枚をお渡しします。
その際、鵜方駅までご利用になったきっぷ等をご提示ください。
●タクシーに乗車後、ドライバーに「横山VIEWタクシー利用」の旨お伝えください。
●到着後、ドライバーに利用券と500円をお支払いください。
●お帰りの際は、タクシー会社にお電話ください。
・三重近鉄タクシー鳥羽・志摩営業所
0599-43-0121
・和栄タクシー
0599-43-0336
【英虞湾巡り割引券 ご利用方法】
●賢島港の遊覧船のりばへお越しください。
●「志摩マリンレジャー」「賢島遊覧船組合」のいずれかの窓口で、「英虞湾めぐり割引券」を
添えて、乗船券をお買い求めください。
●おとな200円、こども100円を通常料金から割引いたします。
※割引券1枚で、「横山VIEWタクシー」をご利用になった人数分適用になります。
※身体障害者割引との重複割引はできません。
※悪天候時や、その他の理由により運休となる場合があります。
※ご利用になれなかった場合でも返金はありません。
※割引券に押印された日付印の当日および翌日のみ有効です。
~制作中~
3/19までの平日限定となっておりましたが、大好評につき3月31日まで延長が決定いたしました!
しかも土日祝日も含んだ毎日です。春休みはぜひ近鉄で志摩へ足を伸ばして、志摩随一のビュースポット「横山展望台」へ!
※タクシーの待ち時間が長時間発生することが予想されます。ご了解の上でご利用には余裕のあるスケジュールでお願いいたします。
● 実施期間/2024年4月8日~2025年3月19日の平日のみ 3月31日まで毎日(※土日祝日も含む)
※土日祝日および以下の期間は運行いたしません。
・4月27日~5月6日 ・7月20日~8月25日 ・12月21日~1月5日 ・2月8日~2月11日
三重近鉄タクシー、和栄タクシー
※鵜方駅、横山展望台以外では乗車できません。賢島駅は降車のみ可能です。賢島駅からの乗車はできませんのでご注意ください。
※タクシー利用券をお渡しする際、ICカードやQRコードの乗車券、ネット発売の特急券ご利
用の場合、画面提示が必要となります。
※鵜方駅では待機しているタクシーをご利用ください。予約はお受けしておりません。
※補助金がなくなった段階で期間の途中でも終了となります。
片道(1台)500円
鵜方駅 → 横山展望台
横山展望台 → 鵜方駅または賢島駅
●志摩市観光案内所(鵜方駅改札階)で「タクシー利用券」2枚をお渡しします。
その際、鵜方駅までご利用になったきっぷ等をご提示ください。
●タクシーに乗車後、ドライバーに「横山VIEWタクシー利用」の旨お伝えください。
●到着後、ドライバーに利用券と500円をお支払いください。
●お帰りの際は、タクシー会社にお電話ください。
・三重近鉄タクシー鳥羽・志摩営業所
0599-43-0121
・和栄タクシー
0599-43-0336
迎車料金はかかりません。行きと同様に鵜方駅または賢島駅までワンコイン(500円)でご利用いただけます。
電動車いすやリクライニング車いすの方でも、ラクラクで横山展望台を観光していただけます。
(展望台降車場所からテラスまでは、緩やかな木製スロープが設置されています)
直接、下記タクシー会社へ電話もしくは、ホームページの予約フォームからご予約をお願いします。
福祉タクシー絆(きずな) | 0120-960-400 |
陣吉福祉タクシー | 0120-508-173 |
虹福祉タクシー | 080-1560-9581 |
利用料金:1時間貸し切り 3,000円/台(通常6,800円)
●配車場所・降車場所は「横山VIEWタクシー」と同じです。
●実施期間は毎日(通年実施)です。(土日祝日や上記除外日も運行します)
●福祉タクシーの取扱いは1時間の貸切プランのみになります。
※横山展望台ではタクシーはそのまま待機しますので、荷物を持たずに観光できます。
※利用時間が1時間を超えた場合、追加代金(30分毎3,400円)を申し受けます。
●利用券のお渡しはありません。(ご利用当日は志摩市観光案内所にお越しいただく必要はございません)
●介助料金は別途となります。(詳細はタクシー会社にお問合わせください)
●英虞湾めぐり割引券は身体障害者割引との重複利用はできません。
【英虞湾巡り割引券 ご利用方法】
●賢島港の遊覧船のりばへお越しください。
●「志摩マリンレジャー」「賢島遊覧船組合」のいずれかの窓口で、「英虞湾めぐり割引券」を
添えて、乗船券をお買い求めください。
●おとな200円、こども100円を通常料金から割引いたします。
※割引券1枚で、「横山VIEWタクシー」をご利用になった人数分適用になります。
※身体障害者割引との重複割引はできません。
※悪天候時や、その他の理由により運休となる場合があります。
※ご利用になれなかった場合でも返金はありません。
※割引券に押印された日付印の当日および翌日のみ有効です。
志摩市人気公式キャラクター・しまこさんとあおサ~のLINEスタンプが大好評発売中です!
日常でよく使うフレーズや志摩弁を織り交ぜ、色々なシーンで使いやすいスタンプとなっています。ぜひLINEでの日常会話にご活用ください。
発売日 | 2024年2月24日(土) |
スタンプ数 | 1セット(32個) |
価格 | ・LINEアプリ内で購入する場合…50LINEコイン ・LINE STORE(ブラウザ)で購入する場合…120円 |
LINEアプリスタンプショップ内で「しまこさん&あおサ~」と検索。「クリエイター」欄に表示されます。LINEコインにて購入してください。
「LINE STORE」内から「しまこさん&あおサ~」と検索、又は以下URL又はQRコードのLINEストア内から任意の決済方法により購入してください。
【志摩市産業振興部観光課】 | TEL:0599-44-0005 FAX:0599-44-5262 E-mail:kanko@city.shima.lg.jp |
【一般社団法人 志摩市観光協会】 | TEL:0599-46-1112 FAX:0599-43-8321 E-mail:info@kanko-shima.com |
伊勢市産業観光部観光振興課
課長 吉居 寛典
宿泊事業者 様
平素は、市政運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
標記の件について、事務局を招いた事業説明会を下記のとおり開催します。補助金の詳細につきましては、下記のチラシ等でご確認ください。
県内観光関係団体各位
三重県観光部長 生川哲也
平素より三重県の観光行政への御理解、御協力を賜り、御礼申し上げます。
この度、気象庁から南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が令和6年8月8日(木)から15日(木)まで発表され、県内においても観光地や交通機関への影響が見られました。
国の特別な呼びかけが終了しても、大規模地震が起こらなくなったというわけではないため、観光団体の皆様につきましては、平素から地震などの災害に備えていただくとともに、関係する観光事業者の皆様についても、引き続き、以下の点について再確認し、備えていただくよう御周知ください。
○旅行者に提供するための備蓄品の確保
○避難路などの情報提供
【参考】防災みえ.jp
三重県のホームページ「防災みえ.jp」では、県内の防災情報を提供しています。
気象情報や緊急時に役立つ情報が掲載されている他、「くらしの防災」というページでは、防災ガイドブックや避難所、防災マップの情報、日頃の心構え等、災害対策に役立つ情報を掲載していますので、参考としてください。
なお、該当の事業者に対して、法律により「南海トラフ地震防災規定」の作成が義務づけられており、各消防長又は消防署長に届ける必要がありますので、再度ご確認ください。
※例えば、消防法施行令第1条の2第3項に定める「旅館、ホテル又は宿泊所類(30人)」が該当します。詳細は、県ホームページでご確認ください。
伊勢志摩の観光事業発展のためには、国立公園としての役割が一層大きくなってまいります。2年後に指定80周年を迎えるにあたり、地域の事業者に向けた一見知事からの応援メッセージをいただき、また、(株)三井不動産ホテルマネジメント代表取締役社長・雀部優氏からは伊勢志摩の観光について語っていただく記念講演会を開催いたしますのでふるってご参加ください。
なお、会場には、伊勢市長、鳥羽市長、志摩市長、南伊勢町長をお招きして、「伊勢志摩国立公園」に
ついての取り組みをお聞きします。
開催日時 | 令和6年4月10日(水)14:00~16:30(終了予定) |
開催場所 | 鳥羽市民体育館サブアリーナ (三重県鳥羽市大明東町4-8) |
参加費 | 無料(当日受付可) |
主催 | 伊勢志摩国立公園協会 |
第一部 | 三重県知事 一見 勝之氏 講演 |
第二部 | (株)三井不動産ホテルマネジメント代表取締役社長 雀部 優氏 講演 |
第三部 | 伊勢市長、鳥羽市長、志摩市長、南伊勢町長 に聞く |
参加申し込み・お問い合わせ先 | TEL・FAX | 住所 | |
伊勢志摩国立公園協会 | 0599-25-2358 | ise-shima@ise-shima.or.jp | 三重県鳥羽市鳥羽1丁目2383-51 鳥羽マリンターミナル1階 鳥羽ビジターセンター |
参加者全員の所属又は住所、氏名等を記載の上、下記二次元コード又は裏面参加申込書(チラシ・PDF記載)により上記までお申込みください。
Shima City is one of only four locations in Japan to have hosted a G7 summit, and this year the city hosted the G7 Transport Ministers’ Meeting in Ise-Shima. The city is known for its beautiful natural environment and was the reason it was selected to host the previous event. The entire city is designated as Ise-Shima National Park, and it is known throughout Japan as a place where nature and people coexist in beautiful harmony. Shima is known as a miketsukuni, one of three regions that have made offerings of regional foods to the Imperial family and the Imperial Court since ancient times. The region is deeply rooted in various traditional food cultures, including that of ama diversregion. The special G7 summit experience makes the most of these valuable resources unique to Shima, including: a dinner menu inspired by the summit at the facility where the summit was held; a tour of the memorial museum exhibiting the round tables and chairs used at the summit; and a guided tour of the observation deck overlooking Kashikojima, where the summit was held. The program will also offer a scenic excursion that includes an exquisite lunch prepared by working ama divers in a special zone of the national park, where visitors can try out ingredients local to Shima. There will also be a special performance of a traditional puppet show, designated as a National Important Intangible Folk Cultural Property.
近鉄鵜方駅2階(待合室奥)にある志摩市観光案内所のおみやげコーナーでは、真珠やあおさなどをはじめとした志摩の人気特産品や、志摩市公式キャラクター・しまこさんグッズを販売しております。
価格
満腹お助け茶 波音リフレッシュ茶 気持ちUP茶 チュロスっ茶 | 432円(税込) |
薬膳チャイ | 540円(税込) |
トトノエル茶(ツカレタキモチ・イライラ・ツミカサネ・いろか・胃腸) | 1620円(税込) |
志摩♡旅のotomo茶(消火おたすけ茶・疲労かいふく茶・チュロスっ茶・気持ちUP茶・薬膳チャイ) | 2268円(税込) |
【製造元:キジバト】
きれいな海に美味しい海の幸、素敵なゴルフ場にいろんなキャンプ場、子供が楽しめる遊園地もある。
志摩って本当に素敵なところ。星もきれい。空気も美しい。そんな志摩を全力で満喫したら、キジバトotomo茶でトトノエル
志摩市阿児町神明にある農園・レイズファーム(Rays Farm)で種から愛情を込めて栽培されている「志摩藍(しまあい)」(タデ藍)によって生み出される染色「志摩ブルー」
その染色によって鮮やかに染め上げられた衣料品や、スワッグ(壁飾り)なども販売しております。
年末年始は、伊勢神宮周辺の道路及び駐車場が大変混雑することが予想されます。
なお、交通渋滞緩和のため、伊勢自動車道の伊勢西IC・伊勢ICの出口規制など、伊勢市内では交通規制等が実施されます。
伊勢志摩へお越しの際は、下記の交通案内をよくご確認いただき、お気をつけてお越しください。
志摩にお越しの際は、玉城ICから県道169号(サニーロード)経由が便利です。
【らくらく伊勢もうで】https://www.rakurakuise.jp/content/news.php?no=20231204165752