志摩時間 志摩観光ホテル

Nemu Resortの里山ラウンジ:「LIXILフロントコンテスト2021」グランプリ受賞!

このたび、株式会社LIXILにおける「LIXILフロントコンテスト2021」にて、NEMU RESORT「里山ラウンジ」がグランプリを受賞いたしました。

これは、LIXILのフロント製品を使用した店舗ファサードの意匠・施工技術を競う「LIXILフロントコンテスト2021」において、全国の設計事務所、建設会社、販売店、加工店、代理店による1,346作品の応募の中から選ばれた栄えある賞です。

詳しくはこちらをクリック

NEMU RESORTの「里山ラウンジ」は、360度のパノラマの自然を望めるアウトドアダイニングとして、通年を通して様々なグランピング体験が叶います。

アウトドアで気になる冬期期間や天候なども、折れ戸が設置されているので気にせず快適に非日常の贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

ぜひ、グランプリを受賞したアウトドアダイニングでNEMUならではのグランピングをご利用ください。

お役立ちリンク

第3回御食国志摩(みけつくにしま) 写真コンテスト 審査結果

2月26日、「志摩フェスタ」イベントのため自転車レンタルを休止します

2月26日、道の駅伊勢志摩で志摩フェスタのイベントに伴い、当店のすべての自転車のレンタルを休止させていただくことになりました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ご予約いただいたお客様には、誠に申し訳ございませんが、他の日程でのご利用をお願いいたします。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

【2月14日更新】全国旅行支援「おいでよ!みえ旅キャンペーン」

こちらは、三重県内での宿泊・日帰り旅行が割引となる
「おいでよ!みえ旅キャンペーン」のページです!

全国旅行支援「おいでよ!みえ旅キャンペーン」が絶賛実施中です!
2月20日(月)から3月24日(金)の間に三重県内で宿泊する方に対し、
「おいでよ!みえ旅クーポン」の上乗せ配布を実施します!
この機会にお得な「みえの旅」をお楽しみください!

クーポン上乗せ
期間
令和5年2月20日(月)~令和5年3月24日(金)
〔3月25日(土)チェックアウト分まで〕
上乗せ金額1人1泊あたり、平日2,000円、休日1,000円のクーポンを上乗せ配布!
(通常分と合わせると、クーポン配布額が平日4,000円、休日2,000円に!)
適用条件1人1泊あたりの旅行代金が、平日5,000円、休日3,000円以上であること
※旅行代金が上記に満たない場合は、通常のクーポン配布(平日2,000円、休日1,000円)となります。
※日帰り旅行にはクーポン上乗せ配布はありません。
※既存予約もクーポン上乗せ配布の対象となります。
 (特に、手続き等は不要です。)

キャンペーン概要

実施期間令和5年1月10日(火)から3月30日(木)まで
〔宿泊は3月31日(金)チェックアウト分まで〕
※期間中であっても予算の上限に達した場合、事業を停止や中止等する場合があります。
対象者全国47都道府県にお住まいの方
割引額旅行代金の20%
割引上限最大3,000円(交通付の宿泊旅行商品は最大5,000円)
地域クーポン平日2,000円/休日1,000円 ※詳細はこちら
※2月20日~3月24日の宿泊旅行は、平日4,000円/休日2,000円を配布!
利用方法宿泊施設・旅行会社・宿泊予約サイトから予約をして下さい。
(割引が適用となるか、各社のHP等でご確認下さい。)
また、旅行当日に、本人確認書類及びワクチン3回接種または(陰性の)検査結果通知書の提示が必要となります。
※ワクチン接種証明(予防接種済証、接種記録等)または検査結果通知書についての詳細はこちら
※本人確認書類についての詳細はこちら

対象宿泊施設

地域応援クーポン

「おいでよ!みえ旅キャンペーン」をご利用いただいた方に配布する、県内観光地の土産物店、飲食店、観光施設、タクシー、レンタカー等で使えるクーポン券です。
年明け以降のクーポンについては、スマートフォンを使って利用できるように変更となります。
また、名称も「みえ得トラベル地域応援クーポン」から、「おいでよ!みえ旅クーポン」へ変更となります。
※利用方法や、利用できるお店等は、以下のページからご確認ください。

お問い合わせ

おいでよ!みえ旅キャンペーン全般
に関するお問い合わせ

おいでよ!みえ旅キャンペーン事務局

050-3354-7655

【受付時間】9:00~18:00 (全日対応)

 観光三重ではクーポンに関するお問い合わせや予約のご案内は出来かねますので予めご了承ください。

みえ得トラベル地域応援クーポン
に関するお問い合わせ

みえ得トラベル地域応援クーポンコールセンター

050-3684-4207

【受付時間】9:00~18:00 (全日対応)

お役立ちリンク

ボンドカップボランティア募集のご案内 近鉄賢島カンツリークラブ

大会をサポートして頂けるボランティアを募集させて頂きます。
下記内容をご確認頂き、ぜひご協力頂けますようよろしくお願い致します。

開催日程

2023年5月30日(火)指定練習日
5月31日(水)初日
6月1日(木)最終日最終日

開催場所

近鉄賢島カンツリークラブ
〒517-0501 三重県志摩市阿児町”方3620-5
電話:0599-43-1082

応募条件

  • 自身でボランティア駐車場まで来場できる方。
  • 別紙応募規約にご同意頂ける方。
  • 割り振られる業務が希望の業務ではない場合でもご参加頂ける方。

応募方法

別紙の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み下さい。
「JLPGAレジェンズツアー ボンドカップボランティア事務局(近鉄賢島カンツリークラブ)」

※申し込み先着順での受付とし、定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
(5/31、6/1の両日ご参加頂ける方を優先させて頂きます。)

その他

  • 朝食・昼食はご準備致します。
  • ボランティア説明会は新型コロナウイルス感染症予防対策のため実施致しません。
  • 業務決定、駐車場ご案内などの詳細は5月15日ごろ発送予定です。

ボランティア業務内容

業務名定員業務内容
1ボランティア本部5受付や本部内のお世話係、人数不足の箇所へのヘルプ
2練習場10ボールの回収、洗浄およびボール渡しなど
※練習場は5/30(火)の指定練習日も募集致します。
3スコアラー36選手に18ホール同行してスコアなどの情報を本部へ連絡
4スコア速報板6本部からの連絡をもとにスコアボードの入れ替えを行う
5ホールマーシャル15ギャラリーの方が安全に楽しく観戦できるように案内・
誘導などを行う
6ギャラリー受付4来場者の受付係

業務時間(予定):6:00~16:30

Nemu Resort【2/6(月)~2/10(金)法定点検によるクローズのご案内】

NEMU RESORTでは、法定設備点検・修繕の為、期間中全館クローズいたします。
立春を過ぎ、暦の上では「春」を迎えます。屋外で過ごす時間も心地よい季節がやってきます。この春もたくさんの笑顔にお会いできることを楽しみにしております。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

Nemu Resort

HOTEL NEMU

 2023年2月6日(月)チェックアウトから
 2023年2月11日(土)チェックインまで

NEMU GOLF CLUB

2023年2月8日(水)・2月9日(木)の2日間

先々のご予約に関するお問い合わせについて

 <電話>0599-52-1211(9:00~19:00) 
 ※オンライン予約サイトからは24時間ご予約が可能です。

お役立ちリンク

NEMU RESORT 【4月1日~4月27日】三重県フェアのご案内

4月18日は「三重県民の日」。

日頃の感謝の気持ちをさらに三重県をPRすべく、今年も「三重県フェア」を開催いたします。

■公式HP限定!特別宿泊プラン ➾ 宿泊プラン・予約は こちら         

 ・期間 4月1日(土)~4月27日(木)

 ・対象 三重県在住または在勤の方(代表者)

 ・特典 スタンダードプラン(夕朝食付)が15%OFF!

  ※チェックイン時に住所または勤務地がわかる証明書のご提示をお願いいたします。 

■日帰り特典

 ・期間 4月3日(月)~4月27日(木)の平日限定

 ・対象 朝Rela もしくは ピクニックランドカーをご利用のお客様

     和食レストラン里海でのご夕食をご利用のお客様

 ・特典 恵みの湯 入浴いただけます

     ※入湯税150円が必要となります

  ※ご利用時に住所または勤務地がわかる証明書のご提示をお願いいたします。

  ※アクティビティWEB予約はこちら⇒「朝Rela」・「ピクニックランドカー

■その他

 ・ホテルショップでは、三重県の特産やお土産を集めた「三重県特設コーナー」の設置。

 ・ザ・ロビーラウンジでは、三重県の食材にこだわったランチメニューをご用意。

お役立ちリンク

【会員向け】「地域観光と観光財源を学ぶセミナー~宿泊税について考える~」

「地域観光と観光財源を学ぶセミナー~宿泊税について考える~」

これからもずっと、志摩市が持続可能な観光地であり続けるために、これから必要となる新たな観光財源を学ぶセミナーを開催します。

日時・会場①志摩会場7月24日(水) 13:00 ~ 14:30
志摩文化会館 小ホール
②阿児会場7月25日(木) 13:00 ~ 14:30
志摩市役所 4階 401・402会議室
※①②とも内容は同じです。
講師志摩まちづくり株式会社 CEO 番匠宏明(ばんしょうひろあき)さん
参加対象市内に事業所等を有する事業者のみなさま

申し込み方法

以下のいずれかの方法で7月22日(月)までにお申し込みください

・チラシ記載のQRコードか以下リンクの申し込みフォームから
https://questant.jp/q/shimashishukuhakuzei
・メールで
kanko@city.shima.lg.jp
・FAXで
0599-44-5262

※メール、FAXの場合は以下の項目をお知らせください。

事業者名、参加者氏名、電話番号、参加会場(①または②のいずれか)
主催・問合せ:志摩市観光経済部観光課 TEL:0599-44-0005

アクセス

志摩文化会館

〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具535

志摩市役所

〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3098-22

チラシ・PDF

お役立ちリンク


【会員向け】鳥海高太郎氏(航空・旅行アナリスト)講演会

鳥海高太郎氏(航空・旅行アナリスト) 講演会

(2/13)申し込み不要

申し込みは不要でございます。奮ってご参加ください。

詳細

日時令和6年2月14日(水) 開場18時30分~ 開会19時~
会場志摩市阿児アリーナ(三重県志摩市阿児町神明1074−14)
テーマコロナ後、回復へ動き出した地方観光
参加費先着500名入場無料

鳥海高太郎氏 プロフィール

鳥海高太郎氏

航空・旅行アナリスト、帝京大学理工学部航
空宇宙工学科、共栄大学国際経営学部、川村
学園女子大学生活創造学部観光文化学科非
常勤講師。1978年千葉県生まれ。航空会社の
マーケティング戦略を主研究に、自らも国内外
を巡り体験談を中心に雑誌やテレビで情報を
発信。2021年4月に「コロナ後のエアライン」
(宝島社)を出版した。YouTubeチャンネル
「PTA鳥ちゃんねる」を配信中。

申し込み方法(締め切り:令和6年1月31日)

FAXの場合
【伊勢法人会 会員限定】
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入し、FAXしてください。
《FAX番号》 0596-24-8315
往復はがきの場合【往信】宛名/〒516-0037 伊勢市岩浏1丁目7-17
公益社団法人伊勢法人会 事務局宛
裏面/次の参加申込書に記載されている必要事項を全て記入して
ください。
【返信】宛名/申込代表者の郵便番号·ご住所·お名前
裏面/記入なし
メールの場合件名を「鳥海高太朗氏講演会参加申込」とし、本文に次の参加申込書に
記載されている必要事項を全て記入してください。
<<メール送信先>> info@isehojinkai.or.jp

入場券送付方法

FAXの場合
【伊勢法人会 会員限定】
郵送にて送付させていただきます。複数名お申し込みされた場合は、代表者様に入場券を送付させていただきます。
往復はがき返信はがきが入場券となります。申込代表者様に返信させていただきます。
メール返信メールで入場券を送信します(2月1日頃)
申込人数分を印刷して当日受付にご提出ください。

お問い合わせ

チラシ・PDF

講演会 チラシ(表)
講演会 チラシ(裏)

アクセス

近鉄鵜方駅から車で5分

お役立ちリンク

【会員向け】サステナブルな観光に関するセミナー・ワークショップ開催

この度、中部運輸局と志摩市では、志摩市における観光産業の更なる振興に向け、「三重県志摩市におけるサステナブルな観光地としてのブランド化に向けた調査事業」を実施し、その一環として「志摩市におけるサステナブルツーリズム推進のためのセミナー・ワークショップ」を開催することとなりました。

当セミナーでは、専門家2名を講師としてお迎えし、現在のサステナブルツーリズムにおけるトレンドやサステナブルツーリズムを推進する上でのポイント等についてご講演いただきます。
また、ワークショップでは、今後、志摩市としてサステナブルツーリズムを推進する上で検討すべきテーマについて、有識者による意見を交えながら、参加者の観光事業者の皆様に実際にご議論していただきます。
セミナー・ワークショップとも、またとない機会となっておりますので、是非奮ってご参加ください。
※詳細につきましては、チラシをご参照ください。

「三重県志摩市におけるサステナブルな観光地としてのブランド化に向けた調査事業」とは

コロナ禍を経て、観光産業を取り巻く状況や旅行に関する価値観は大きく変化しています。特に、外国人旅行者を中心に、「サステナブルな観光」への関心が高まり、観光地・事業者の持続性や自らの旅行による環境への影響を意識する旅行者が増加しています。
こうした動向を踏まえ、中部運輸局と志摩市では、旅行者から選ばれる観光地となるために市として取り組むべき事項を明確化し、サステナブルな観光地としてのブランド化に繋げることを目的として、「三重県志摩市におけるサステナブルな観光地としてのブランド化に向けた調査事業」を実施しています。

申込方法

運営事務局 ( yamadakt@qunie.com ) 宛にメールにてお申し込みください。
メール本文には、以下4点のご記入をお願いいたします。

  1. お名前 (フリガナ):
  2. ご所属先 (会社・団体名):
  3. 当日のご連絡先 (電話番号):
  4. ご参加のプログラム *①~③からお選びください:
       ① セミナー・ワークショップ両方 (現地参加)
       ② セミナーのみ (現地参加)
       ③ セミナーのみ (オンライン参加)

申込期限:2023/2/9 17:00

お問い合わせ先

担当者 株式会社クニエ CS事業本部 山田(やまだ)
TEL 080-8455-4901 (担当者直通)
メールアドレス yamadakt@qunie.com

セミナー・ワークショップ開催概要

日程2023年2月10日(金) 9:30~12:00
(セミナー:9:30~10:45、ワークショップ:10:50~12:00)
開催形式セミナー:現地開催・Web(Teams)併用
ワークショップ:現地開催のみ
会場志摩市商工会館 
1F カルチャー教室( 志摩市阿児町鵜方5012 )
定員
(いずれも先着順)
・セミナー30名
・ワークショップ15名
*セミナーのみご出席いただくことも可能です。
*ワークショップへご参加いただく方は、
セミナー・ワークショップ両方へのご参加をお願いいたします。
参加費用無料

セミナー・ワークショップとも、またとない機会となっておりますので、是非奮ってご参加ください。
ご多用のところ大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

お役立ちリンク

3バック割り増し料金について:近鉄賢島カンツリークラブ

2023年4月から3名利用(※3組以上コンペ除く)の場合、3バック割り増し料金が発生いたします。

・平 日 300円(税抜き)

・土日祝 500円(税抜き)

お役立ちリンク集