安乗埼灯台では、初点灯(明治6年4月1日)から2023年で150周年の節目を迎えたことを記念し、「ライトハウスフェス 海と灯台のある町」を11月11日(土)に開催します。
イベントでは、安乗地区伝統の大漁旗を掲げて走る「大漁旗リレー」が復活!!(※参加の場合、事前申し込みが必要です)優勝チームには、三重ブランドにも選ばれた、安乗ふぐコース付き無料宿泊券を進呈します。
そのほか、謎解きゲーム(体験料無料、随時参加可能)や飲食ブースや雑貨販売を行うマルシェ、安乗地区の漁船団による大漁旗パレードを開催します。また、地元スイーツ店による、灯台をイメージしたスイーツの限定販売もありますので、ぜひご来場ください。
開催日 | 11月11日(土) |
時間 | 10:00~16:00 |
会場 | 【安乗岬園地(安乗埼灯台)】志摩市阿児町安乗794-1 |
チラシ(下記掲載)の裏面をご確認いただき、必要事項を記載のうえ、以下へファックスまたは電話にてごお申込みください。
● 一般社団法人志摩スポーツコミッション
【電話番号】0599-44-4450 【FAX】0599-44-4460
【定員】16チーム(1チーム3名)
【締切】11月3日まで ※募集状況により変更する場合があります。
【公共交通機関】
近鉄鵜方駅から安乗行きバスで約20分「安乗埼灯台口」下車 徒歩約15分
【自動車】
第2伊勢自動車道 白木IC、国道167号、514号線経由で約50分
当日は、旧安乗中学校から無料のシャトルバスを順次運行しています。
当日は、旧安乗中学校より随時、送迎バスが運行しています。
安乗岬までは道幅が狭くなっていますので、ぜひ、送迎バスをご利用ください。
【バス運行時間】 9:30~16:30
このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。
阿児町鵜方は、昭和中期まで「瓦(かわら)産業」が盛んでした。粘土整形・焼成・運搬など、当時は鵜方駅の住民の約四人に一人が瓦に携わる仕事をしていたと言われています。
本講演では、鵜方の瓦葺職人の家で生まれ育った西尾 新さんをはじめパネリストの皆様に瓦の魅力や歴史についてお話を伺います。
日程 | 11月12日(日) |
場所 | 鵜方公民館(志摩市阿児町鵜方1975) ※近鉄鵜方駅から徒歩3分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名(事前申込み要) |
※駐車場に限りがあるため、当日は可能な限り乗り合わせでお越しいただきますようお願いします。
※「志摩の国・案内人」は、志摩市ボランティアガイドを募集しています。
※「志摩市観光に関するボランティアガイド等の活動」は、志摩市との協議事業として実施しています。
内容 | 時間 | 参加者・内容 |
【開場・受付】 | 10:00~10:15 | 講師:前志摩市観光協会会長 西尾 新さん |
【講演会】 | 10:15~10:45(約30分) | (司会) 前志摩市観光協会会長 西尾 新さん (パネリスト) 志摩市俳句会会長 西尾 敬一さん 元鵜方自治会監査役 西崎 靖さん 志摩市文化財調査委員 﨑川 由美子さん |
【パネルディスカッション】 | 10:45~11:30(45分) | |
【街歩き(フィールドワーク)】(希望者のみ) | 11:40~12:40(約1時間) | 鵜方の街を実際に歩きながら、瓦の特徴や由来について説明します。 ※ 定員10名(事前申込み要) ※ 雨天の場合は中止させていただき、質疑応答等の時間に代えさせていただきます。 |
申し込み期間:11月5日(日)まで
チラシ下部に掲載されている参加申込書にご記入いただき、0599-72-5511(瀧)までご送信ください。
今秋に4年ぶりとなるダンスイベント「AUZER SPIRIT Vol.15」Since Route 20が、今秋に志摩市で開催されます!
卓越したダンサー達が結集し、ステージ上で圧倒的な華麗なダンスを披露します。このダンスイベントの魅力は、豪華なステージと素晴らしいパフォーマンスが観る人を元気にすることです。ダンス愛好者や一般の方々にとって、圧倒的なダンスエンターテインメントが用意されています。ステージと客席が一体となって、パワー全開で盛り上がりましょう!
また、ダンスに興味がない方々にも、ぜひご観覧いただきたいイベントです。なぜなら、「AUZER SPIRIT」は、ダンスの魅力を広く紹介する場でもあります。ダンスは言葉を超え、感情とアートを表現する素晴らしい手段です。観客の皆様も、このダンスの祭典で新たな感動と発見を体験することでしょう。
是非このダンスイベントの貴重な機会をお見逃しなく!!
タイトル | 「AUZER SPIRIT Vol.15」Since Route 20 |
日付 | 10月29日(日) |
時間 | オープン 17:30 スタート 18:00 |
場所 | 阿児アリーナ |
読み方 | AUZER SPIRIT auza spirit あうざーすぴりっと |
ようこそフィオーレ志摩へ!7月1日(土)~9月末までプールがオープンいたします。当ホテルは一般のお客様にもプールをご利用いただける施設です。下記にてご利用に関する詳細をご案内いたします。
宿泊されるお客様は、チェックイン時間の15:00~20:00および翌朝の8:00~10:00の間は無料でプールをご利用いただけます。時間制限や人数制限は設けておりませんが、お客様同士で密集しすぎないようご配慮いただきますようお願い申し上げます。プールを心地よくお楽しみください。なお、上記時間帯以外でのご利用は外来のお客様と同じ扱いとなりますので、予めご了承ください。
外来のお客様は、午前10:00から午後2:00までの間でプールをご利用いただけます。大人の方は500円、3歳から小学生までのお子様は300円となっております。今年は時間制限や人数制限は設けておりませんが、お客様同士で密集しないようご配慮いただきますようお願いいたします。また、料金にはバスタオル1枚が含まれていますので、ご安心ください。簡易更衣室と水シャワーも完備しており、空気入れもご利用いただけますので、フロントまでお声がけください。なお、外来でのご利用をご希望のお客様は、事前にご予約をお願いいたします。また、入水制限は人数により設けさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
当施設では不定期にプールサイドカフェをオープンする予定です。クリームソーダやティーソーダなど、涼しくなるようなメニューもご用意しておりますので、ぜひお楽しみください。
当ホテルのプールをぜひご利用いただき、快適なリゾート体験をお楽しみください。お客様のご来場を心よりお待ちしております。
所 | フィオーレ志摩 |
期間 | 7月1日(土)~ 9月末 |
近鉄「鵜方駅」より大王方面へ車で約10分
伊勢自動車道 伊勢西ICより車で約40分
(167号線→260号線)
今年の志摩の夏まつりは記念すべき第10回目を迎えます。
志摩市商工会員による夜店(32店舗)や、ステージイベント(地元の子供たちのパフォーマンス、お菓子撒き、クイズ、翔大さんのコンサートなど)があります。
さらに、多目的ホールでは志摩高校生によるレジンのキーホルダー作成講座、美術部と華道部の作品展示、水産高校の出張ミニ水族館と組みひもづくりなど盛りだくさん!
みなさんお誘い合わせのうえ是非お出かけください。
開催日 | 令和5年7月22日(土) ※雨天の場合は23日(日) |
開催時間 | 16:30~21:00 |
会場 | 志摩市商工会周辺 |
駐車場は、阿児アリーナよりシャトルバスが出ております。
6周年記念:Kabuku Resortでは、2023年7月15日に開業6周年を迎えるにあたってお客様への日頃の感謝を込めてカウントダウンセールを開催します。
2023年4月22日
2023年5月14日チェックイン 〜 7月15日チェックアウトまで
通常販売価格の30%オフ
ご利用例)
伊勢海老・あわび・松阪牛など豪華食材付 セミスイート1泊2食付きを
平日 3名様でご利用時 23,000円 × 3名 = 69,000円
こちらが30%オフで48,300円 1グループで20,700円お得!!
オリジナルヒノキサウナ・山サウナ:それぞれ 2時間半 貸切プラン 50%オフ
ご利用例)
山サウナ 貸切プラン 1~4名まで同料金
平日4名様でご利用時 20,000円が50%オフで10,000円 1名2,500円で利用可
テントサウナ:通常価格の30%オフ 2時間半の利用
ご利用例)
平日4名様でご利用時 8,000円が30%オフで5,600円 1名1,400円で利用可
山サウナ直近体験プラン:山サウナを前日までに予約の入っていない場合におひとり様1,500円でご利用できます。
ご利用例)
平日 お一人様でご利用時 1,500円が30%オフの1,050円で利用可
環境省伊勢志摩国立公園管理事務所は、昨年9月から12月まで伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町各観光協会のご協賛で、東京カメラ部のインスタグラムサイトを使って 「世界に伝えたい伊勢志摩国立公園~My Favorite Ise-Shima」 をテーマにフォトコンテストを開催しました。
志摩市内の下記の施設において、562点の応募の中から選ばれた受賞作品を展示します。
2023年6月1日(木)~7月9日(日) | 横山ビジターセンター |
2023年10月2日(月)~10月16日(月) | 道の駅伊勢志摩 |
「美しい海岸風景と神宮の神聖な森」 「自然と人の織りなす物語」など、世界に誇る伊勢志摩国立公園の美しい風景をぜひご覧下さい。
志摩国分寺の花まつり、華やかな花御堂に安置された仏像に甘茶をそそぎ、お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。
一般的には、お釈迦様生誕の日とされる4月8日に行われますが、ここ志摩国分寺は毎年5月8日に行われ、地元の人たちには「ようか(8日)さん」の名で親しまれています。
コロナの感染拡大を防ぐため、残念ながら、今年も甘茶をかけることは自粛しますが、代わりにお茶の香りの線香をお供えしていただきます。露店は約20店が出店し、ところてんの販売もあります。歴史ある志摩国分寺にぜひお参りください。
三重県産の野菜や果実を使用したフランス料理と日本ワインや三重県の地酒を楽しめる「みえの恵みと日本ワインの夕べ」が、2023年4月20日に都リゾート志摩ベイサイドテラスで開催されます。料金はお一人様25,000円で、ペアリングドリンクと宿泊プランも用意されています。
アミューズ
冷前菜
伊勢えびと伊勢山村濃厚乳ババロアのガレット ソース・アメリケーヌ
温前菜
伊賀米の焼きリゾットと鮑のコンソメスープ仕立て 蕗の薹ペースト添え
魚料理
伊賀アスパラガスのソテー 桑名ハマグリ 南伊勢お炭付き鯛 ソースオランデーズ
グラニテ
半蔵のジュレをそそいだ章姫いちごのグラニテ
肉料理
伊賀牛フィレ肉のアン・クルート ソース・マデール
デザート
美杉紅茶とマイヤーレモンクリームのムースショコラ 南伊勢産全粒粉のサブレ 美杉紅茶のアイス添え
コーヒー
小菓子 伊勢茶の生チョコ・三重産柑橘のギモーブ・三重産米粉のプティシュー
ペアリングには、安心院スパークリング2019、南伊勢甲州2022、半蔵純米大吟醸神の穂、クリサワブラン2022、城戸プライベートリザーヴフラワー2020、生もと仕込み純米貴醸酒おめかしなどの日本ワインや三重県産清酒が用意されています。
また、アルコール度数0のゼロプルーフドリンクのペアリングも用意されています。
※写真はすべてイメージです。
表示金額は消費税・サービス料込の金額です。
仕入れ状況により料理内容を一部変更する場合
1990年、都ホテル大阪(現在はシェラトン都ホテル大阪)に入社し、レストラン&ラウンジ「eu(ゆう)」、ブッフェレストラン「トップ オブ ミヤコ」など、洋食の各レストランシェフを経験した後、2020年に都リゾート志摩ベイサイドテラスの総料理長に就任し、現在に至っている。
環境省伊勢志摩国立公園管理事務所は、昨年9月から12月まで伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町各観光協会のご協賛で、東京カメラ部のインスタグラムサイトを使って 「世界に伝えたい伊勢志摩国立公園~My Favorite Ise-Shima」 をテーマにフォトコンテストを開催しました。
志摩市内の下記の施設において、562点の応募の中から選ばれた受賞作品を展示します。
2023年6月1日(木)~7月9日(日) | 横山ビジターセンター |
2023年10月2日(月)~10月16日(月) | 道の駅伊勢志摩 |
「美しい海岸風景と神宮の神聖な森」 「自然と人の織りなす物語」など、世界に誇る伊勢志摩国立公園の美しい風景をぜひご覧下さい。
横山さくらまつり 2023年3月26日(日)
創造の森・横山「休憩舎」周辺にて、横山さくらまつりを開催します。(予定)
又、3月下旬から4月上旬にはエリア内で桜が楽しめます。
【ご好評につき満席となりました】
ホテル開業30周年を記念して、人気のいちごアフタヌーンティーをセットにしたティーセミナーを開催します。
世界のセレブから愛されているドイツの老舗紅茶メーカーのロンネフェルト社認定のティーマスター森直樹氏をホテルにお迎えし、紅茶文化の歴史やアフタヌーンティーの簡単なマナーのほか、アフタヌーンティーに合わせたティーペアリングをお楽しみいただきます。 ロンネフェルトティーセミナーは定員になり次第受付終了となりますので、お早めにお申し込みください。
開催日 | 2023年3月15日(水) |
時間 | 12:00~14:00 (受付11:30~) |
会場 | レストラン アッシュ・ドール(1階) |
料金 | お一人様 6,500円 / 都プラス会員様 6,200円 ※ティーセミナー、アフタヌーンティー、サービス料、消費税を含みます。 |
定員 | 20名様 |
予約締切 | 3月12日まで (定員になり次第、受付は終了いたします) |
ロンネフェルト社は1823年にヨハン・トビアス・ロンネフェルト氏によって設立されたドイツの老舗紅茶メーカー。優れた品質、時間と手間をかけた製法で独自のブレンドを作り出したロンネフェルトティーの深い味わいは、伝統ある最高級ホテルはもちろん、ヨーロッパの多くの人々から愛されています。選りすぐられたトップクラスの茶葉は、クオリティーシーズンに丁寧に手摘みされ、昔ながらのオーソドックスな製法で生み出された最高傑作です。その味わいと香りは、熟練したティーマスターの舌をもうならせるほどの味わいを持っています。
ロンネフェルト社認定 ティーマスター・ゴールド
飲食店企画会社などを経て、ロンネフェルト紅茶の日本総代理店へ入社。2004年にロンネフェルト社認定のティーマスターとなる。ホテル、レストラン、カフェの紅茶トレーニング、メニュー開発などに携わりながら各地のホテル、カフェなどでティーセミナーを主催。また、カフェスクールなどの専門学校でも紅茶の講習を担当している。