2024年11月1日(金)~12月16日(月)の期間、絵かきの町・大王美術ギャラリー(2階展示室)にて『三重県立水産高等学校 実習船しろちどりの航跡』が開催されます。
三重県立水産高等学校で令和5年に就航した実習船4代目しろちどりを中心に歴代実習船の変遷や模型展示などの他、水産高校の沿革や学科紹介、生徒の実習の様子等が展示されます。
ぜひこの機会にご鑑賞くださいませ。
開催期間 | 2024年11月1日(金)~12月16日(月) ※【休館日】火曜日、水曜日(祝日は開館) ※荒天による警報発令時は、臨時休館となります。 |
開催時間 | 9:00~17:00(最終入館時間は16:30) ※最終日は16:00閉館。 |
開催場所 | 絵かきの町・大王美術ギャラリー 2階展示室 (〒517-0603 三重県志摩市大王町波切3234−2) |
入館料 | 無料 |
展示の概要 | ①水産高校の沿革、学科の紹介 ②歴代実習船の変遷 ③3代目しろちどりについて紹介、模型展示、 最終航海の様子 ④4代目しろちどりについて紹介、写真展示等 |
【公共交通機関】
近鉄「鵜方駅」から三重交通バス「御座港」行き「大王支所前」バス停下車
【車】
国道260号を御座・大王方面へ。大王崎入口交差点を右折、2つ目の信号を左折、400m道なりに進み、左折。
TEL | FAX | ||
志摩市市民生活部 大王支所 | 0599-72-4336 | 0599-72-4317 | dartgallery@city.shima.lg.jp |
2024年11月17日(日)に、国民健康保険 志摩市民病院で『病院まつり(第9回)』が開催されます。
迫力のある書道パフォーマンスや伝統の荒波太鼓に加え、健康相談講演、バトントワリングや医者ラジオライブ、恒例の菓子まきや笑いにあふれる落語、さらに病院バンドによる演奏と、アウザー(Auzer)によるダンスパフォーマンスなど、幅広い年齢層の皆さまに楽しんでいただける企画が目白押しとなっています。
「エコー検査体験」や「お薬の調剤体験」など医療についてもっとみじかに学べるイベントも行われる予定です。
フィナーレでは、総勢200人によるじゃこっぺ総踊りも!
ご家族やお友達をお誘いあわせの上、ぜひご参加くださいませ。
開催日 | 2024年11月17日(日) ※雨天決行 |
開催時間 | 10:00~15:00 |
会場 | 国民健康保険 志摩市民病院 (〒517-0603 三重県志摩市大王町波切1941−1) |
10:00 | 開会式 |
10:20 | 書道パフォーマンス |
11:00 | 荒波太鼓/健康相談講演(院内) |
11:30 | バトントワリング |
12:00 | 医者ラジオライブ |
13:10 | 菓子まき / 落語(院内) |
13:30 | 病院バンド |
14:00 | アウザー(ダンス) |
14:30 | じゃこっぺ総踊り・閉会式 |
【公共交通機関】近鉄鵜方駅からバス(御座方面)で約25分「志摩市民病院」バス停下車
【車】伊勢自動車道『伊勢西インター』から約60分
2024年11月2日(土)に、ともやま多目的屋内練習場で『大王星空映画祭』が開催されます。
ショート映画を上映する星空映画祭をはじめ、お笑いコンビ・バンビーノのトークショー&コントなど充実したイベント内容となっております。
会場には、多くのキッチンカーや飲食屋台など出店予定ですので、ご家族やお友達をお誘いあわせの上、ぜひご参加くださいませ。
開催日 | 2024年11月2日(土) |
開催時間 | 15:00 ~ 19:00 |
開催場所 | ともやま多目的屋内練習場 (〒517-0604 三重県志摩市大王町船越3261−4) |
時間 | 16:00~16:30 |
30分~1時間のショート映画を上映予定。
多くのキッチンカーや飲食屋台など出店予定です。
2024年11月2日(土)に、大王埼灯台で『灯台記念日イベント』が開催されます。
『にっぽんオレンジ運動』(18:00~)によるオレンジ色のライトアップや『大王星空映画祭』(15:00~)も行われますので、ぜひこの機会にご参加くださいませ。
日時(一般開放) | 10:00~15:00 ※雨天決行 |
児童虐待防止推進月間の11月、日本中の街のシンボルを児童虐待防止イメージカラーであるオレンジ色にライトアップする「にっぽんオレンジシンボル運動」が全国16都府県・103カ所の施設で実施されます。
志摩市では、安乗埼灯台が11月1日、大王埼灯台が11月1日~7日に点灯予定です。
ぜひ足を運んで、今一度児童虐待について考えてみましょう。
開催期間 | 11月1日(安乗埼灯台) 11月1日~7日(大王埼灯台) |
点灯時間 | 18:00~ |
【公共交通機関でお越しの方】
近鉄鵜方駅から安乗行きバスで約20分、「安乗埼灯台口」下車 徒歩約15分
【車でお越しの方】
第2伊勢自動車道 白木IC、国道167号、514号線経由で約30分強
【公共交通機関でお越しの方】
近鉄鵜方駅から御座港行きバス約20分、「大王崎灯台」下車、徒歩10分
【車でお越しの方】
第二伊勢道路白木ICから国道167号・260号経由で約35分
2024年10月3日(木)~10月28日(月)の期間、絵かきの町・大王美術ギャラリー(2階展示室)にて『全日本写真連盟 志摩支部写真展』が開催されます。
令和6年のテーマは、「私のお気に入り」です。
一瞬のシャッターチャンスを逃さず、日ごろの努力や磨かれたテクニックを駆使し風景や人々の暮らしを写真におさめた力作を展示されます。
開催期間 | 2024年10月3日(木)~10月28日(月) ※火曜日、水曜日(祝日の場合は、開館) ※荒天による警報発令時は、臨時休館となります |
開催時間 | 9:00~17:00(最終入館時間は16:30)※ 最終日は16時00分 |
開催場所 | 絵かきの町・大王美術ギャラリー 2階展示室 (〒517-0603 三重県志摩市大王町波切3234−2) |
観覧料 | 無料 |
【公共交通機関でお越しの方】
近鉄「鵜方駅」から三重交通バス「御座港」行き「大王支所前」バス停下車
【車でお越しの方】
国道260号を御座・大王方面へ。大王崎入口交差点を右折、2つ目の信号を左折、400m道なりに進み、左折。
人気レストラン「レストランはまなぎ(都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト)」では、2024年9月2日(月)~11月29日(金)の期間中、温泉入浴付きのお得な『秋のグルメリゾートブッフェプラン』が販売中です。
海の幸刺身コーナー、牛ステーキ鉄板焼き、握り寿司や、伊勢志摩の郷土料理のてこね寿司、伊勢うどんなど40種類以上のリゾートブッフェをご堪能いただけます。
ぜひご家族やお友達と一緒に、思い出に残る至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
提供期間 | 2024年9月2日(月)~11月29日(金) |
プラン料金 | 【大人(中学生以上)】7,300円 → 6,150円 【小人(小学生)】4,390円→ 3,690円 【幼児(3~6歳)】2,960円 ※ 料金にはサービス料·消費税・入湯税を含みます。 |
営業時間 | 17:30~20:30(最終入場 19:30) ※営業時間は、曜日や季節によって変更になる場合があります。 |
場所 | 都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト レストランはまなぎ 〒517-0604 三重県志摩市大王町船越3238-1 |
※事前にご予約をお願いいたします。
※予約状況によりお断りさせていただく場合がございます。
※温泉は発行日より1週間以内であればご利用いただけます。
【公共交通機関でお越しの方】近鉄電車賢島駅より無料送迎バスにて約25分
【車でお越しの方】伊勢西I.C.から、伊勢道路・R167・R260を経由にて約1時間10分
2024年9月5日(木)から9月30日(月)まで、大王美術ギャラリー(大王町波切)で、代々木高等学校による作品展『みんなが”笑顔”になれる学校「よよこ~」を感じよう!』が開催されます。
開催期間 | 2024年9月5日(木)~9月30日(月) |
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館:16:00) |
開催場所 | 絵かきの町・大王美術ギャラリー 2階展示室 (〒517-0603 三重県志摩市大王町波切3234-2) |
入館料 | 無料 |
【公共交通機関でお越しの方】
近鉄「鵜方駅」から三重交通バス「御座港」行き「大王支所前」バス停下車
【車でお越しの方】
国道260号を御座・大王方面へ。大王崎入口交差点を右折、2つ目の信号を左折、400m道なりに進み、左折。
2024年9月23日(土)に、大王埼灯台と安乗埼灯台で、手話言語の国際デーを記念した『ブルーライトアップ』が行われます。
毎年9 月23日に行われる手話言語の国際デーは、2017年12月19日に国連総会で決議され、今年で7年目になります。決議文では、「手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国すべてにおいて手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進する」とされています。毎年テーマが決められており、2024 年のテーマは「手話言語の権利を主張しよ
う!(英語原文:Sign up for Sign Language Rights)」です。
世界ろう連盟(World Federation of the Deaf:WFD)は9月23日に手話言語に関するイベントを 2018年から開催してきました。このイベントに加えて2022年から、国連や世界ろう連盟のロゴの色で、「世界平和」を表す青色(#007EC4)を世界各地でライトアップを呼びかけました。このイベントやブルーライトアップは世界、市民、地域社会が SNSでつながり、各国の手話言語を尊重しあい、世界中のきこえない·きこえにくい人ときこえる人がひとつになる瞬間です。2023年は、42都道府県268自治体384箇所にてブルーライトアップを行いました。
この特別な日に、志摩市は国際イベントに参加し、手話言語の重要性とろう者の人権保護を支持します。国連総会で決議された手話言語の国際デーは、毎年9月23日に行われ、今年で6年目を迎えます。手話言語は音声言語と同じ言語の一つであり、ろう者の人権を保障するための意識を高める重要な役割を果たしています。2023年のテーマは「世界中のろう者が、どこでも手話言語でコミュニケーションできる社会へ!」。志摩市はこのテーマに共鳴し、安乗埼灯台と大王埼灯台をブルーライトアップすることで、全世界の人々に手話の力と重要性を示します。ぜひ、この素晴らしい光景をご覧いただき、手話言語の国際デーを一緒に祝いましょう。
タイトル | 「世界そして日本を青色に!-手話言語をブルーライトで輝かせよう-」 市民・地域・社会をひとつにチャレンジプロジェクト 2024 |
場所 | 大王埼灯台 (〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54) 安乗埼灯台 (〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗794-1) |
日時 | 2024年9月23日(月・祝) 日没 15分後~ 終了時刻はその施設等の規定による |
公共交通機関:近鉄鵜方駅から御座港行きバス約20分、「大王崎灯台」下車、徒歩10分
車:第二伊勢道路白木ICから国道167号・260号経由で約35分
公共交通機関:近鉄鵜方駅から安乗行きバスで約20分「安乗埼灯台口」下車 徒歩約15分
車:第2伊勢自動車道 白木IC、国道167号、514号線経由で約30分強
2024年9月21日(土)に、波切魚市場にて波切の伝統行事「わらじ祭り」が開催されます。
村を荒らす巨人ダンダラボウシ(ダンダラボッチ)を村人たちが、畳一枚ほどの大わらじを造って見せ、怖がらせて退散させたという言い伝えによる祭り。
地元の子供たちが稚児となって行う「わらじ曳き」の神事が行われ、その後浜へと運ばれ、海上の安全と大漁を祈願し海へと流される。
また、みこしや踊り子道中、夜には花火大会も行われます。
わらじ曳き神事は全国的にもまれな神事であること、古い伝統を有していることからその価値が認められ、昭和46年3月17日、三重県無形文化財に指定されました。
昔々、一つ目片足の大男「ダンダラボウシ(ダンダラボッチ)」が韋夜ヶ島(いやがしま:現在の大王島)へ住みつき、雲を呼び、嵐を起こして悪さをしていた。
困った村人達は、波切の神様である韋夜権現(いやごんげん)に助けを請い、一計を案じ、村人を助けた。
再び村を荒らそうとやって来たダンダラボウシは、足元で美しい娘がワラムシロを編んでいるのを見つけた。
この娘が、韋夜権現の化身と知らないダンダラボウシは「このわらじはなんじゃい」と娘に問うた。
娘は、「村主が履くわらじです」と答えた。
それを聞いたダンダラボウシは驚き、「自分よりも大きな力持ちがいるのか。この里へは入れない」と方向を変えた。
しかし、今度は大勢の漁師が浜一杯に広げたイワシ網の繕いに精を出しており、付近には2メートルもあるかごがいくつも置いてあった。
実はこの漁師たちも韋夜権現の使者であったが、それを知らないダンダラボウシは、娘に問いかけたのと同じように漁師に問いかけると、漁師は、「これ(イワシ網)は村主のふんどし、あれ(かご)は弁当箱」と答えた。
これを聞いたダンダラボウシは二度びっくり、一目散で逃げていき、やがて海はおさまり、大漁の日が続いたそうです。
8:00 ~ | わらじ造り(大王公民館) |
10:00 ~ | わらじ曳き神事(波切神社) |
13:00 ~ | 奉納相撲大会(大王小学校相撲場) |
9:30 ~ | みこし(柔剣道場前出発予定) |
10:00 ~ | 踊り子道中(波切コミュニティセンター前出発) |
宝船(波切コミュニティセンター前出発) | |
シーカヤック(波切漁港) | |
11:00 ~ | 東員アンサンブルオーケストラ(イベント会場) |
11:00 ~ | ダンダラボッチ&踊り(イベント会場) |
12:00 ~ | わらじみこし(イベント会場) |
かつお一本釣り体験(波切漁港) | |
13:00 ~ | 魚のつかみ取り(魚市場内) |
17:30 ~ | わらじ祭演芸大会(イベント会場) |
20:00 ~ 21:00 | 奉納花火大会(波切漁港) |
ご家族・知人・会社社員や関係者の皆様、お誘い合わせの上お越し下さい。
イベント内容は、天候等の諸事情により変更することもあります。
また、悪天候の時は、イベントは22日(日)に延期します。
タイトル | わらじ祭り |
日時 | 9月21日(土) ※わらじ曳き神事は17日(火) 9:00~21:00 |
会場 | 波切漁港周辺 |
読み方 | わらじまつり Waraji Matsuri Waraji Festival |
9:00 ~ 16:00 ※(火)・(水) 休日
※駐車場は波切漁港駐車場をご利用ください。
※町内の道路は狭いので、路上駐車をしないようにしてください。
※車両通行止の一時規制を次のとおり行いますので、御協力をお願いします。
・踊り子道中、宝船、みこしの通行区間
・わらじ流し(午後3時30分~午後4時)における元魚武前から観光駐車場での間
令和6年8月1日(木)~9月2日(月)に、大王美術ギャラリー2階展示室にて「山際倭文子作品展」が開催されます。
開催日 | 令和6年8月1日(木)~9月2日(月) ※休館日:火曜日・水曜日 |
開催時間 | 9時~17時(最終入館:16時30分) ※ 最終日:16時まで |
開催場所 | 大王美術ギャラリー2階展示室 (三重県志摩市大王町波切3234-2) |
入館料 | 無料 |
2024年7月14日(日)に、大王埼灯台周辺で『夏のキャンドルナイト』が開催されます。
大王埼灯台は翌日までライトアップされ、幻想的な景色を波の音とあわせてお楽しみいただけます。
開催日 | 2024年7月14日(日) ※雨天の場合、7月15日(祝・月)となります。 ※開催決定は、両日ともに「当ページ」または「志摩市観光協会公式Instagramストーリーズにて」にて、16時に発表します。 |
開催場所 | 大王埼灯台周辺 (〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54) |
駐車場 | 旧大王埼観光駐車場(17:00~) |
19:00 | スタート |
19:00 ~ 20:30 | 灯台夜間参観 |
19:00 ~ 21:00 | キャンドルナイト |
翌日まで | ライトアップ |
公共交通機関:近鉄鵜方駅から御座港行きバス約20分、「大王崎灯台」下車、徒歩10分
車:第二伊勢道路白木ICから国道167号・260号経由で約35分