和具観音堂
銅造如来坐像は重要文化財
景色
神社・仏閣
博物館・美術館
名所・旧跡
レジャー施設
体験メニュー
釣り
ゴルフ
海水浴
スポーツ施設
かつての真言密教の修行僧の祈祷所で、その造立も古く、国の重要文化財に指定されている銅造如来座像の他、県の指定文化財に指定されている十一面観音立像(平安時代から伝わる)などを伝存している。
※ペット同伴可(事前にご相談下さい)
創建年代:鎌倉
志摩市観光協会HOME » 観る・遊ぶ一覧 » 和具観音堂
銅造如来坐像は重要文化財
かつての真言密教の修行僧の祈祷所で、その造立も古く、国の重要文化財に指定されている銅造如来座像の他、県の指定文化財に指定されている十一面観音立像(平安時代から伝わる)などを伝存している。
※ペット同伴可(事前にご相談下さい)
創建年代:鎌倉
〒517-0703 志摩市志摩町和具2985-7
無し
15分
近鉄鵜方駅バス御座港行きで47分、「和具」下車、徒歩15分経路検索
第二伊勢道路 白木ICから国道167・260号経由で約45分